日付 | 内容 |
---|---|
2012/11/23 new |
【障害内容】 11月22日(木)10:00〜24:00の間、サーバへの負荷増大により管理画面・配信予約システムの動作が不安定になりました。 ご利用企業様へご迷惑をお掛けしました事を心よりお詫び申し上げます。 【原因】 当サイトはさくらインターネット株式会社のサーバを利用しておりました。 サーバの処理能力を超えるアクセスが集中したため動作が不安定になりました。 ただし負荷が増大した期間中のサーバダウンやデータ消失などは一切ございません。 【対応】 12月1日に予定しておりましたAmazon Web Service(Tokyo)へのサーバ移行を11月23日に実施し急激なアクセス増に耐えうる環境へ移行しました。 念のため弊社で配信を代行し動作を確認しましたがすべての配信が正常に行われたことを確認致しました。 引き続きCORE PUSH Ver 3.0正式版公開に向けて品質とパフォーマンスの向上に取り組ませて頂きます。 ※サーバリプレイス以降は負荷分散処理能力の向上により正常に動作しております。 |
日付 | 内容 |
---|---|
2012/9/14 |
・iPhoneの通知情報入力フォームにバイト数制限を追加しました。 ・一部ブラウザで発生するレイアウト崩れを修正しました。 |
2012/8/18 |
・開発者向けページを統一しました。 |
2012/8/1 |
・CORE PUSH Developerサイト公開 |
2012/7/22 |
・CORE PUSH GEOリリース ・CORE PUSH GEO Analyticsリリース ・通知履歴取得機能リリース |
2012/7/12 |
・GCM通知対応 ・開発者向けにGCM通知結果表示機能追加 ・GCM対応Androidアプリ通知サンプルプログラム公開 ※ヘルプ参照 ・スケジュール(予約)通知対応 ・履歴一覧表示機能 ・Developer向けドキュメント追加(設定方法など) |
2012/7/8 |
・7月12日(月) 00:00〜5:00までシステムメンテナンスを行います。 |
2012/6/28 |
・GoogleよりC2DMの非推奨と新通知方式「GCM」の利用開始がアナウンスされました。
Googleによると既に登録されているC2DMの利用者は引き続き通知機能をご利用頂けますが、新規登録は受け付けないとの事です。
既にC2DMに登録済みの方は引き続きC2DM方式の通知方式をご利用頂けます。 ・CORE PUSHではβ版が終了する2012年7月末までに新通知方式「GCM」に対応する予定です。 参考:Android Cloud to Device Messaging Framework |
2012/6/28 |
・APIアップデート時のAndroidのdeviceToken登録時の不具合を修正しました。 |
2012/6/25 |
・DeviceToken登録APIに「カテゴリ複数指定、端末名、OSバージョン、最終利用日」が登録できるようになりました。 ・Androidのカテゴリ設定を追加しました。 |
2012/6/20 | iPhoneアプリのサンプルプログラムを一部修正しました。 |
2012/6/17 |
・Androidサンプルプログラムの間違いを修正しました。 ・iPhone通知時のキュー登録速度を高速化しました。 ・「開発者向け情報に」「カテゴリ設定」「デモ」「開発者向け情報」を追加しました。 |