|
HOME
|
GEO |
INFO
new
|
Developer
|
API
トークン登録
通知履歴
new
ジオ通知
new
iPhone設定
設定手順
証明書(pem)作成
Android設定(GCM)
設定手順
Android設定(C2DM)
AuthKey作成
アプリサンプル
証明書(pem)作成
iPhoneアプリのプッシュ通知の証明書作成から管理画面設定、動作確認方法について説明します。
iPhoneサンプルコード
設定方法
通知テスト方法
1.iPhoneサンプルコード
こちら
からダウンロードできます。
2.設定方法
1. 管理画面左メニューから「会員メニュー > お客様情報」画面を開いて「プラン(iPhone)」の「アプリ設定キー」をコピーして下さい。
2.
github
からプロジェクトをダウンロードして、 「アプリ設定キー」を「AppDelegate.m」の「#define CONFIG_KEY」に設定します。
3.
証明書(pem)作成
を参考にpemファイルを作成します。
4. 管理画面左メニューから「設定 > 初期設定」画面を開いて「プラン(iPhone)」の「OS=iPhoneアプリ, アプリ設定名=アプリ1(任意), 設定内容=証明書設定」を選択して下さい。
5. 「本番環境証明書」に「Production用pem」を設定し、「開発環境証明書」に「Sandbox用pem」を設定して下さい。
3.通知テスト方法
1.
証明書(pem)作成
を参考にプロビジョニングプロファイルを作成し、実機でデバッグさせます。(※Sandboxテスト用)
2. 「AppDelegate.m」の61行目「NSLog(@"deviceTokenString: %@", deviceTokenString);」で出力されるログをコピーして下さい。
3. 管理画面左メニューから「iPhone > リアルタイム通知」画面を開いて「開発環境(sandbok)」に7.でコピーしたdeviceTokenを貼付けて メッセージを入力して通知を実行して下さい。(※URLは任意です)
4. すぐに通知が送信されます。正常に通知が届けば設定完了です。